美容鍼灸とニキビ

実は「ニキビ」は「尋常性ざ瘡」という皮膚の病気です。繰り返しできてしまう方は根本の原因をきちんと探っていく必要があります。美容鍼灸はあくまで身体が元気を取り戻そうとするサポートをする補助的な役割ですので症状が強いもの程自己判断をせずにまずは皮膚科で診ていただいたくことをおすすめします。 さて、美容鍼灸では西洋医学的な観点ともうひとつ、東洋医学的な観点でニキビができやすい原因を考えています。特に繰り返してしまうものに関しては表面上の治療と一緒に身体の状態をみることによって改善が早くなると感じています。ニキビは身体の内側で起こる熱や瘀血(おけつ)と関連していると考えられています。瘀血とは血液の巡りが滞り停滞してしまっている血液等のことをいいます。身体の熱が内側にこもり、顔に熱が停滞することで皮膚上に吹き出物やニキビがおこっていると考える場合や瘀血があることによって繰り返し同じ個所にトラブルが起きていると考える場合もあります。また、甘いものをとりすぎることで脾胃(食べ物を受け入れ、消化するところ)が傷つき身体の中に湿(水を含んだ粘着性のある物質)が生まれることで起きていると考える場合もあります。
ニキビをつぶすと跡になってしまいますし、そこから雑菌が侵入した場合さらに状態が悪化してしまう可能性もあります。そうすると治るまでに時間がかかってしまうことが予想されますのでOneでは施術の際にニキビの上から鍼を刺すといったことはいたしませんのでご安心ください。ニキビも身体の状態をあらわすサインの一つです。身体の内側のバランスがぐずれてしまうと生活サイクルが乱れがちな現代社会の中ではリズムを取り戻すのに時間がかかってしまいがちです。美容鍼灸はおひとりおひとりのお肌の状態に合わせて必要なツボを選び、身体がきれいな素肌をつくるサイクルを取り戻せるようにバランスを整えることを目的としています。 長年ニキビに悩んでおられた患者様からは 「生理前の吹き出物ができにくくなって嬉しい。」 「なかなか消えなかったニキビ跡が薄くなってきました!」 「メイクの崩れを心配することが減ってきました。」 とお声をいただいております。 もし、繰り返しできてしまっているニキビやなおりにくいニキビ跡で悩まれている方がいらっしゃいましたら美容鍼灸を検討されてみてはいかがでしょうか。ご予約お待ちしております。
2023年04月01日 14:40